たまにマイページの検索ワードランキングを
見て記事にしたりもしますが
なかなかおもしろいですね。
ここ数ヶ月は蓮台寺飯店がダントツで1位
あゆ姫が2位
どちらも検索回数が200超えていてビックリ~
ありがとうございます。
その他にも色々検索されてますが…
最近マゼノ渓谷が急に
検索回数UPしてるんですよね~
マゼノ渓谷記事はこちら→★
すっごいステキな場所なんですよ~

紅葉の時期にまた行こう!と言ってたはずなのに~
行ってないや~今年は行ってみたいな~。
人吉 スケルトン吊り橋も検索回数が急上昇
スケルトン吊橋の記事はこちら→★
ここも紅葉が綺麗でしょうね~
どちらも険しい道なので行かれる方は
安全運転で…
他にもこのブログでは色々な山を紹介してるんで
紹介した山々も今からとってもステキな紅葉の
時期を迎えるんでしょうね♪
紅葉の時期に備えて検索回数が増えてるのかな??
今年はどこの紅葉を見に行こうかと
今からワクワク計画してます。
馬見原の紅葉祭りには今年も行く予定です♪
馬見原の紅葉祭り記事はこちら→★★★
馬見原に初訪問して1年か~
早いですね。
九重の夢大橋の紅葉もまだ見たことがないので
今年こそは紅葉の時期に行ってみたいな~と思ってたり
九重夢大橋の記事が探しきれず…
鶏飯おいしいけん絶対画像UPしてるはずなのに…笑
耶馬溪にも行きたいな~とか色々行きたい場所が
多すぎて困るな~
本当は本場?の京都とか行きたいんですけど…
九州はなかなか出きらんのが私です。笑
他は…どれだけ行けるかな~
オススメの紅葉スポットがあれば
教えて下さい★
おはようございます。
ここ数日ハイスピードでの更新しましたが
落ち着きま~す。
1ヶ月程前、息子が“ベイ大会”で
2位を取った記事を更新しました。
その記事はコチラ→初ベイ大会2位
あれから約1ヶ月…
なにげに私もハマってます。笑
詳しいことは全くわかんないんですが、
なんかポイントを貯める機械が電気屋にあるんですよ。

この機械にカードを通してレベルを選択して
機械と戦い、勝利すればレベルに応じて
ポイントがもらえます。

ポイントを貯めると、色々な景品がもらえるらしく
私の買い物に付き添い買い物前に、
電気屋に立ち寄ったりでポイント貯めてる
息子君に最初は渋々付き合ってましたが…
どんなもんかやってみると結構夢中になりますね。笑

最近は一緒に楽しくやってます。笑
最近スタバ行きよらんと?と先日
ブログを見ている友人が言いました。
相変わらずのペースで行ってますよ~

夜な夜な、光の森まで通ってます。笑
日課的勢いになる時もあるので
毎回は画像撮らないんですね~
たま~に気が向いたときに撮影する程度かな??
今回の画像は…
バニラクリームフラペチーノ
キャラメルフラペチーノ
バニラクリームフラペチーノはメニューに載ってない店舗が多く
光の森もないんですが、言うと作っていただけます。
キャラメルフラペチーノはチョコチップ追加の画像ですね。
キャラメルフラペチーノのみも、すっごいおいしいですが
チョコチップ追加すると更においしいですね。
※チョコチップは+50円です。
更にどちらも生クリーム多めです。
生クリーム多めは2倍以上は有料になりますが
2倍未満は大盛無料ですよ~
お得な豆知識。笑
なので注文時に「生クリーム多めで!」と言えば
対応していただけます。
更に更にキャラメルソースも2倍未満は無料。
これも「キャラメルソース多めで!」でOK♪
店員さんによって結構な違いがありますが
すっごい勢いで大盛にしていただける方も
いらっしゃます~♪
バニラクリームフラペチーノにチョコチップ入りも
おいしいですよん。
更にツワモノになりますと…
ドリンクの氷の個数まで指定します。笑
氷を少なくすれば、その分沢山飲めますからね。笑
「氷5個でその分ミルクを~」なんていうワガママも
笑顔で対応していただけるのが
スターバックスコーフィーーー♪
甘党の方は是非、色々な“ワガママ”を試してみてください。
普段、コーヒーはブラックしか飲まない私ですが
スタバではどっぷり甘党です^^;
今日はセンターリバーはハンバーグ食べ放題の日だそうですが…
今日は行けんな~
変わりに??
何度か紹介してるセンターリバーの弁当屋さん
なんデリさんの
弁当の画像をUPしましょうかね~

今回はハンバーグと甘酢かな~?
カラアゲにタレとマヨがかかった弁当をいただいた際の画像です。
ハンバーグのソースはやはり梅ですね。
今日の記事は最近のマイブーム?を
まとめて更新でした~♪