おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

神秘的!!うのこの滝

2011年11月30日



こんばんわ。

今夜も街中は人が多かったですね~
今夜はお早いご帰宅でーーす。


早い時間から、結構激しい酔っ払いが多かったですよ^^;
そして、早い時間から、救急車来てましたよ…

皆様、急性アル中には、ご注意ください…汗

さて、一旦野菜記事に飛んじゃいましたが
馬見原記事戻ります。

あっ…ちなみに青汁継続中ですよ。
すっごい腹回りがすっきりした気がする。
↑今日の私のセリフ抜粋。爆

なんとも単純すぎるタイプです。笑


さてさて本題へ…

馬見原から数分車で行くと宮崎県に入ります。

今回は五ヶ瀬にある滝のご紹介。

モライアスロンの際、大苦手なセミがいそう。という
理由で断念した場所、セミがいない時期になったので行ってきました。

うのこの滝

駐車場から徒歩7分という看板があります。



夏場はセミがいそうな場所でしょ…汗

この時期は枯れ葉で滑りやすくなってるので注意ですね。

徒歩7分…普段はあっと言うまです。

が…!!山路を7分!!

どれだけきついか…色々な滝を見てきて想像はつきます。笑



毎回ですが、滝を見るにはつきものです。

行きは良いんです…滝を見る楽しみと下り坂。

帰りがですね…。


今回はまた病院から運動を禁止されてるのとムートンブーツで
行ってた為、途中まで!!というつもりで進んでみました。



おーー!あの滝か~!!

先客さんがいらっしゃいまして…

まだ、だいぶ下まで行かないといけないらしいです。
ここで写真撮影して戻ろうかなと思ってます。言われ…



私達は、あと少し降りてみる?と少し歩くと…

じゃ…もちょっと。

いや…あと少し…

んーーここまで来たなら…


結局最後まで行くことに^^;


すると…



ん????

何か見える…




近づいてみると、衝撃が走りましたね。



グリーンの水…そして…




うのこの滝!!

上から見えてた滝は別のものだったようです。


すごい幻想的で神秘的で…

色々なパワースポット行ってきましたが
個人的には、有名なパワースポットより
パワースポットを感じる滝でしたね~



こういう雑誌とかで取り上げられてない穴場的な場所
好きですね…って有名なのかな?

私が知らなかっただけ??



んーーーここの感動は行った者だけにわかる特権って感じですかね。

途中見える滝と思い進んで違う滝だった。ってオチが
更に感動を増したのかな…

って私ブログでオチ言っちゃった~汗

行かれる方はこの記事を忘れて行ってみてください^^;


とっても素敵な場所でした。


パワースポットという場所は人それぞれ違って
TVで紹介されてるところに行くんじゃなくて
自分が合うパワースポットを探す。
自分がパワーをもらえる場所に行くとパワーを感じることが
できる。と聞いたことがあります。

いままで、あんまりピンとこなくって
色々有名なパワースポットにも行きましたが
全然違う。と何か今回感じた気がします。

イイ事あるぞーーーー!!笑


途中で諦める。と言われてたファミリー
残念だな。下まで来て本当に良かった!!と
感動してますと、、親子?でいらっしゃいました。

良かったーー。

同じくすっごい感動してらっしゃいまして
おじぃちゃんは断念されたそうで、
おじぃちゃんに見せよう!と沢山写真撮っていらっしゃいました。


帰りはもちろん、私ぶっ倒れる寸前な位はぁはぁ言ってて…
妹に支えてもらいながら何とか駐車場まで生還^^;


途中、すれ違ったおっちゃんに笑われてしまいました^^;

一緒のおばちゃんは

そんなきついの??と今から行く道のりを想像して
不安そうな顔されてましたねぇ…^^;

私が体力ないだけで、おっちゃんとおばちゃん
あっさり往復してたりして…汗

夕方には熊本市内に帰らなくてはいけませんので
ここからはどこも立ち寄らず帰りました。

今回も素敵な放浪でした♪

次からは…また食べ物記事が続くかな。笑

  

Posted by あゆ姫 at 22:53Comments(5)あゆ姫県外へ出没


馬見原放浪記あと1つ更新予定ですが
ちょっと中断!!!

どうしても早急に更新したいことが~笑


今日はバタバタの1日でした~

お昼空港近くに行く用事があり
珈琲市場さんに立ち寄りました~



巨大クリスマスツリーが登場してますよ!!

切らしてた珈琲を買いに行ったんですが、お腹が減ってたので
ランチも食べることに♪

メニューにないコーラをいただきます。笑



ゆたさんのお心遣いには、いつも感謝です★

生春巻き登場



んーーーーー。ここで悩むんですよね。

今日は1人なので、誰かに食べてもらうことはできない。と…笑


でもおいしいって聞くし…でも食べれんだったらな・・・

そんな事考えながら食べますと!!


うんまーーーい♪

ちょっと辛いですが、おいしい。


ゆたさん…「野菜食べたと?」とびっくりしてました。爆

か!ん!し!ょ!く!!!!



自分的に、こんなに綺麗にサラダを食べてしまったのは
人生初じゃないか?と冗談抜きで興奮してしまい
完食した皿を思わず撮影。爆

そして…今回のメインは

ウインナーMIXピザ



持ってきていただいた瞬間、想定外に気が付く。

まさか…ナスが乗ってるなんて…聞いてないよ。
そんな感じです。爆

そして、まずはナスがない部分を食べますね。



んーーーおいしい♪

それで…ナスが乗ってる部分にもチャレンジしてみました。

おいしーーじゃーーん♪

というか、ナスの味しませんでした^^;

一度揚げたものをトッピングされてるとのことで
野菜の青臭さがないそうです。

最高の相性、コーラとピザのランチとってもおいしくいただきました。

ふふふ。やれば出来る子!!爆


って…食わず嫌いが多いな~と最近、思いますね。

そして、最近克服率高め~♪


大人の階段登っております。笑


テーブルの上もクリスマスモードでした♪



食後には、おいしいコーヒーを♪




んーーーおいしかった♪

今日は色々な人に電話しては

「ナス食べた!!生春巻きも食べれた!!」と自慢。

仕事に行って従業員にも

「今日ナス食べた!!」と、ドヤ顔!!


そして、おてブロでも

野菜食べれた!!と報告記事です。笑


おとしは、いくちゅでちゅか??ってな感じです。爆


切れてたおいしいコーヒーもGETでき
まだブログ公開されてない、ゆたさんちの姫の
七五三の激かわ写真も見せていただき
良い1日でした。


ラストは西合志の動物病院のイルミネーション。



今年も派手にされてますね~


11月もラストですが、昨夜は真夏の大敵【蚊】に
睡眠を邪魔されました。

さっきまたまた飛んでる蚊を発見して“ベープ”の
スイッチON…

最近の蚊は押入れなどの、暖かい場所を探し
冬を越すと聞きましたが、部屋を飛んでるのは
異常気象の影響ですかね…


今夜は邪魔しないでくれよ…

おやすみなさいませ~★


  

Posted by あゆ姫 at 02:28Comments(11)あゆ姫の胃袋無限大


今日は1日中忙しい…

忙しい。時間がない。とぼやきながら
忙しい自分に結構酔っちゃうタイプです。爆

ちょっと家に一旦帰宅したので、続き更新しちゃいます。


みやべさんで食べ物を調達後、次の目的地へ~

去年の紅葉祭りに行った際シャトルバスで
連れてってもらった場所も気になりましたが
今回は違う場所へ…

雄大な自然を見ながらランチタイムしました♪



高所恐怖症の方はアウトです^^;



高い橋の上からの景色、綺麗でした。



夕日の里大橋という橋で



案内板の画像になりますが…



こんな綺麗な夕陽が見れるそうです。


今年はどこの紅葉もやっぱりイマイチですね…

色づいたというより、枯れている。って感じが多く
紅葉なく、冬の景色になってる気がします。



それでも自然の素敵な景色は見れますね。

そこで食べた惣菜をご紹介♪

チキン照り焼き



カラアゲと桜コロッケ



このコロッケは、馬肉が使ってあります。

そして…ボリューム満点!!

馬見原バーガー



ラップをはがし、食べようとすると飛び出してくる迫力!!



どれもとってもおいしくいただきました♪


腹ごしらえした後には…

ワイナリーに行きました。



今年はまだボジョレヌーボ飲んでないな~

あまりワインは得意な方じゃないので
毎年仕事や付き合いで少し飲む程度ですが^^;

試飲が色々ありました。飲酒運転はダメですよ!!


ワイナリーのもみじは綺麗に色づいてました♪



ワイナリーからは、阿蘇などの山々も見えました。



かすんでましたが、夏場とか更に綺麗な景色な気がします。


続きまして…モライアスロンの際にセミがいるだろう。と
断念して、セミがいなくなった時期に行こう。と思ってた
場所に行きました。

その記事は次回に…


今から空港近くまで行きます…お腹減った~
どっかでランチして行こう!

あっ。コーヒー買えるかな…

  

Posted by あゆ姫 at 12:16Comments(10)あゆ姫の熊本案内


お待たせしましたーーー?!

色々ネタはあるんですが、先に馬見原記事
更新しちゃいまーーーす♪

日曜日は息子君の学校の日曜参観でした。

今回は、授業風景ではなく音楽発表会だったので
朝から学校に行きまして見学。



上手にリコーダー吹いてました。

息子達3年生の出番は2番目で10時前には終わったので
夕方まで時間あるし行くかーーー!!と

馬見原突撃訪問行ってきました♪

息子君は、音楽会後、普通授業だったので
音楽会に行った妹と2人放浪です。

去年の紅葉祭、初訪問して以来
モライアスロンにも参加…惚れた町です。

もう1年経つんですね…早いな…

でも、行くと落ち着く感じは馬見原の町を
知ってもう何年も経ってるような気になる。

そんな素敵な町なんですよーーー


今年の紅葉祭りは急用が入り行けなくなっちゃったんで
すっごい残念でしたが、逆に今回遅れて行って
紅葉が見れてラッキーな部分もあったかもです^^

と言っても今年の紅葉は、どこもあまりパッとしないようですね。

先日まで、真夏日とか言ってたので仕方ないですね。


今回街中の風景がないということに気が付きました^^;

ので…梅子さんち突撃からです。笑

突然、お邪魔したのでびっくりされてました~^^すみませーーん。



ブログで見かけた、梅子さん手作りのリース早速発見。

あんまり詳しく見ちゃダメとの事でした^^
私と同じ香りが…笑

でもとってもかわいいリースでしたよ♪

相変わらず可愛い品が沢山~

で…梅子さんから想定外なものを…汗



梅子さんのブログをご覧の方にはバレてますねーー笑


青汁です(T_T;)

私の体調を気遣ってくださり飲みやすいから!と
作っていただきました。

まずい!!もう1杯!!

そんなCMでおなじみの青汁です。

飲みやすいと言ってもね…。青汁でしょ…。

私は失礼なことに完全に乗り気じゃなく…笑

チャレンジャーの妹は、あっさり飲んじゃいましたが
私は…まだ覚悟決めれず…爆

あ…本当。青汁じゃない。とか感想言う妹・・・

匂い嗅いでみたりまだでも飲まない私。

覚悟決め飲みました!!


ん???

本当青汁じゃない!!

抹茶を薄くして甘みを取ったような…

濃いお茶のような…

そんな感じなんです!!

ビックリして…全部飲めちゃいましたよ♪


最近ですね…
実はかなり自分の食生活を気にしてはいたんですよ…

全く改善はしてませんが、気にはしてるんです。苦笑

息子は学校でバランスの良い給食を食べてます。

私も小学校の時は涙目になりながら、何とか食べてました。
先生の目を盗み、友達に食べてもらってたことも多いけど^^;

その後、中学校から給食がない学校に行ったので
中学生の頃から、茶色ばっかりの弁当か学食で
好きなメニューばっかり。

10数年…野菜食べてない。に等しいんですね…

最近、幾分何種類か野菜食べれるようになりましたが
本当“全く”に近い状態で食べれないんですね…

これじゃいかん。と思うものの
やっぱり克服できず…

今回の青汁…梅子さんに販売はされてないのか
尋ねたところ販売してるとのお返事~

箱買いしちゃいました!!



大きいサイズを買ったのでたーーっぷり♪



ふふふ。毎日飲んでますよ~まだ2日目だけど^^;笑



うん。すごい健康になった気がする。と梅子さんの店で
騒いでた位、単純なタイプです。笑

病は気から。という言葉がありますが
これでOKだと思いますね~

これ、美肌効果やダイエット効果もあるそうなんですよ!!

うわーーーー。モテモテになったらどがんしようか…と
新たな悩みができました。爆

青汁、続けてみようと思ってます♪

青汁をいただいた後は、コーヒーをいただきました♪



モライアスロンの際、梅田夫妻と私達ファミリーで占領しちゃってた
レトロな喫茶スペースです♪



梅田氏と外国人の長い話などを聞き
楽しい時間を過ごさせていただきました♪笑

今回は小銭入れを購入しましたよ♪



かわいいアイテムが沢山ですね。


お昼はどうしようかな~と考えてますと
肉のみやべさんはお食事処もあると知り焼肉に決定!!

青汁飲んだけんね。なんて言い訳です。笑

梅子さんから予約を入れていただき、しばらく待ってましたが
満員とのことで、お食事処も人気のようです^^



夕方には帰らなきゃいけなくって他にも行きたいところが
あったので、今回も惣菜持ち帰りに変更しました^^;

次回はお食事処でいただきます♪

オーナー桜太郎さんが珍しいものを食べさせてくださいました!!



ホルモンのカラアゲ

これまた、肉食な私ですが、ホルモンが
苦手なんですよ…はい。私の偏食は半端ないです。
多分食べれるもの言った方が早い。って位です^^;

ホルモンをオススメされたので、あのクセがどうも…と
話してると、他のとこに比べたらクセはないと思う。と説明していただき
これまた、躊躇しながらもいただいたところ!!

おいしーーーー♪

このホルモンには1つデメリットがある。と桜太郎さんが言われました。

このホルモンのデメリット…

ビールがいつもより軽くすすむ!!


んーーーーわかる気がする~

私は多分コーラか白飯って感じですが。笑


それで…初めてホルモンっていう肉を自分で購入しちゃいましたね^^;



リピート率80%のホルモンだそうです!!
本当クセがなく、おいしいんですね~

まだ食べてませんが自宅で焼き焼きが楽しみ♪
カラアゲの作り方も教えていただいたので、
自宅でもカラアゲしてみる予定です♪

自家製タレも2本購入♪


しゃぶしゃぶ、焼肉率が自宅でも高い我が家には
重宝しそうなタレ♪

これもまだ食べてませんが楽しみです★

お昼ごはんに食べた惣菜は次回記事で更新します♪

紅葉光景が出てきませんでしたね^^;
次記事に期待。笑

  

Posted by あゆ姫 at 00:22Comments(8)あゆ姫の熊本案内


こんにちわ。馬見原の記事を更新したいところですが
もう1つ保存してた記事を~


★夢の世界★

イルミネーション記事になりますよ。

今回の場所は…

桜十字病院



去年記事はこちら→

彼氏と来たらよかどな~て書く予定だったけど
去年も同じ事、書いとったけん書きませんげんなり



メルヘンチックで良いですね。



ニュースで新登場と言ってた“サイ”ですね。



サンタさん発見!!



うちにも来てください!!と言うとったので来てくれるはず…



↑毎年、トナカイでしょうが、鹿と言っちゃいます。

ペガサス



うーーん。綺麗ですね。



大きなキリンもいますね。



ゾウもいますね。



今回のイルミネーション見物も綺麗でした★


突然ですが…車というものはですね…
まさに人には分からんこだわりがある。ってやつです。爆



でも人からすれば、ただの地金なんですね。苦笑
最近、すんごく身にしみます。笑


今のマシンは2代目になります。

初代は…全く同じ型式の黒でしたね。



懐かしいっしょーーー。


はい。若干身内ネタ入ったので
カラアゲニストの活動報告。

まだ、紹介してない店を!と思って行ったら閉まってた…ので
いつもの、今村さんです^^;



次こそは、カラアゲニストとして
紹介してない店舗をUPしますね~♪



ちょっとネタが貯まってきたので更新率上がるかもです。
時間があれば…^^;

最近、仕事の合間に他ブローガーさんの
記事読み逃げ率高めのあゆ姫でした…^^;


  

Posted by あゆ姫 at 12:32Comments(13)あゆ姫の熊本案内

豚カツ、いちはなさん

2011年11月27日



こんばんわーー。また放置入ってますぅ~

今日は昼間少し時間があったので
馬見原に行きました♪

んーーー今回も最高でした★

最高に癒されてすごい発見もありストレス発散♪
って最近時間がないだけで、
そんなにストレス感じてないけど^^;

時間が足りないのが最大のストレスか…

いや…なにげに最近は昼間家で
ひたすらダラダラしてる時間も多く
時間の有効利用ができてないんですね。


Aちゃーーん。ブログ発見できましたか??


馬見原の記事更新したいところですが
本日は先ほど帰宅したものの寝不足につき
体力の限界でございます^^;


ってことで今回紹介する記事は下書きしておいた記事を…

いちはなさんです。



私が数年前、仕事中に大怪我したハプニングを
知ってる人は、しゃぶしゃぶ食べ放題のいちなはさんと
思ったでしょーーー苦笑い

豚カツのいちなはさんですよ。

サンリブくまなんの近くです。

先日コメントいただきましたが
おてブロでは見かけないモンタージュ兄さんとこの
何軒か隣のお店です★


ランチメニューは…



小さいお店なのに結構メニュー数あるような・・・

人気店のようで、満席でしたね。

チーズカツ


チーズ系好きですね♪

特製タレでいただきます。



中にはチーズがたーーぷり♪



おろしヒレカツ



大根すりとポン酢でいただきます。

私がチーズで友人がおろし、交換して食べたけど
どっちもおいしかったーーーー♪

ドリンク付き。友人とは好みが似ていて2人ともコーラ。



ご飯、味噌汁はお替りOKでしたよ♪


お食事後は、プラっとドライブで新港へ~

すごい干潮でした。



天気が良く車の中はポカポカでしたが外は寒く
即退散で、おいしいスイーツを食べに行きました♪

その記事はまた別に更新ですね★

んーーーネタは貯まりまくっておりますが
UPする時間がなーーい。

ちょっとゲームにはまってたりもして。笑

ではでは皆様、風邪引かれないようにお過ごしくださいね。

  

Posted by あゆ姫 at 22:34Comments(9)あゆ姫の胃袋無限大


今年も沢山のイルミ記事UPしようと
張り切ってますよ~

先日は県民百貨周辺の街中イルミを
UPしましたが、今回は仕事の合間に鶴屋周辺を
散策してきた記事ですね。

県民百貨周辺イルミはこちら→



鶴屋も綺麗ですね~

びぷれす広場には大きなツリーが登場してます。



クリスマスの日に、ここで好きな人と待ち合わせとかって~
素敵じゃないですか~??笑

そんな妄想しながら見てましたよ。1人で!爆

私を誘ってーーーーーーー!!笑


上通りは白の統一感あるイルミネーションでした★



通町筋の街路樹にもイルミネーション♪



奥には、熊本城がライトアップされてます。

画像イマイチですね…

しばらくすると先日紹介したイルミネーション電車が来ましたね。

ここは熊本城とのコラボが見れるスポットですね。


最近、毎晩見かけるんですが、本数多いのかな~?
同じ時間帯に街中いるけんかな~

これまた画像が悪いんですが、綺麗でした。

いつかの仕事前にはドトールにおりました。



コーヒーだけではおさまらず…



おいしいミルクレープをいただきました♪



ミルクレープの上手な食べ方は…

何度かご紹介してますね^^;皆さんチャレンジされてますか?笑


クールクル



フォークで巻きながらいただきます。

綺麗に食べれるんですよ~♪
ミルフィーユなどでも応用可!!

くるくるくる♪



この日も上手に食べれました♪

今夜も外は寒いです。風邪には注意せなんですね。

  

Posted by あゆ姫 at 21:15Comments(10)あゆ姫の熊本案内

今日も肉食記事です。

2011年11月25日



胃袋無限大

ブログ始めた頃は、綺麗な景色中心だったのに
実は、食べるのが好きで…なんて話から
いつのまにか、放浪と食べ物どっちがメインなのか
わからんくなったこのブログ…


いつのまにか放浪カテゴリを胃袋無限大が
追い抜く勢いになっております。笑


で…今日も“胃袋無限大”記事ですね。

仕事帰りに行った新市街のえびす丸さんですね。



過去に紹介した記事を1つだけUP→

他のえびす丸さんとは、少し雰囲気が違い、
ここは、どちらかというと“屋台”的な雰囲気ですかね。



他店舗は魚が沢山並んでて魚がウリって感じですが
ここは焼き鳥中心の店舗です。

他店舗記事は総本店記事を1つUP→

仕事終わりのコーラ



いつも格別です。


いつもの流れで食べに行ったのに、体調がイマイチで
急に酒が回りだし、食欲がなくなった…

と思ったら…仕事前、ご飯食べ、街中着いてマック食べ
仕事中、お客様から食事いただき…

入らなくて普通だ。と言うことに気が付く。爆

焼き鳥画像しかありません。


皮もね~



結局、食べてますね。笑

胃袋無限大!!

ちなみに仕事中、お客様からいただいて絶品だった

豚丼!!



食べかけ画像で恐縮ですが、おいしかった~♪

丼1杯食べたわけじゃありませんよ!!
ラスト1口位と肉1個、欲しそうにしてたAちゃんに
「全部食べて良いよ!!」って渡しましたから。爆


先日は、病院の定期健診の日で、朝2度寝しちゃったら
遅れそうになりまして、バタバタで行ってきました。

いつもより早く終わったので
近くのおいしいエビマヨを食べて帰る気
満々で、ちびてつ君にも突然だけど会えんかな~なんて
思っていたんですが、急用に気が付き、そのまま帰りました。

その時の薬局で…くまモン発見


どんぐりで作られてましたよ!

色々な所に、くまモン溢れてますね~


ネイルチェンジしました。

今回は長く伸ばしている自分の爪を全てカットしまして…

全部スカルプです。



今回、凶器的勢いにしてしまった^^;



雪の妖精というタイトルを
つけていただきましたよ~

冬っぽい感じで、すっごい気に入ってるんですが
さすがに今回は、いつもより長さだしてもらった上に
相当尖らせたので、長い爪には慣れっ子の私も
若干不便を感じます^^;笑

悪い子ちゃんはぶっ刺すよ!!爆

見てる方がハラハラするので半分位にしたらどうか?との
意見をもらってたのに、いつも以上に長くした私が
一番悪い子ちゃんですね^^;

次は、短い爪にジェル予定★

しばらく、これでいきます♪

  

Posted by あゆ姫 at 00:44Comments(12)あゆ姫の胃袋無限大


今夜の仕事後の夜食は吉野家でした~

明日(24日)の午後3時まで安いそうで、
安い期間中あと1回は!!ってことで行ってきましたね。



人のまで、もらって、1杯半食べた…おいしかった。笑


今回ご紹介するランチはワンダーシティー内にある
びっくりドンキーですね。

ここの記事も沢山UPしてますが…
ランチは結構少ないかも?!

ランチメニューは夜にないメニューはあるので好きですね。


ランチ限定の“牛肉ぷるぷる”ってやつを食べようと
行ったんですが、日替わりが好みだったので
日替わりに変更しちゃいます。

この日の日替わりは…

チーズフォンデュコロッケ



日替わりランチは600円位で…

ハンバーグ+日替わりのおかず

味噌汁、ご飯がセットですね。




この日は少し遅めのランチだったので
その日の日替わりメニューが売り切れでチーズフォンデュに
変更されてました。

変更で逆にラッキー♪



チーズがまるごとコロッケになってて美味しかったですね。

ドリンクは数種類ランチ価格で飲めます。



コーラですね^^;120円なり。

ワンダーシティーもクリスマスモードになってました。




イルミネーションがここでもあってるようですね。



今度は夜、ライト点灯してるときに見に行ってみよう♪

ってことで、後日、仕事帰り見てきました。



綺麗ですね~



クリスマスまで、あと1ヶ月ですね~

私にもサンタさんがきますよーーに!笑


  

Posted by あゆ姫 at 01:11Comments(8)あゆ姫の熊本案内

夜食と友人をご紹介?!

2011年11月23日



昨日は“イイ夫婦の日”でしたね~

“心友だ!”、“ずっと一緒だ”と酔っ払う度に
豪語してくれる小学校からの友人が私を置いて、入籍しました。笑

おめでとーー♪

幸せな家庭を築いて欲しいですね。
とっても優しく温厚な性格の友人だったら
きっと大丈夫でしょう。

さてさて、本格的な冬らしい寒さになってきましたね。

市電もイルミネーション電車が走ってましたね~



仕事が忙しく体調もまたまた芳しくないので、しばらくは
仕事合間や仕事後に食べた物中心のブログ更新になるかもです^^;

仕事合間に飲んだカフェラテ



冬を感じホットにしてみました♪

また別の日は仕事合間に
イタトマで腹ごしらえ。

“イタトマ”とは何か…

ご存知じゃない方は過去記事を~♪
イタトマ→

“イタトマ”という言葉知って、やっぱり“わさもん”な私は
使っちゃってますよね~^^;

ここの店は仕事の合間など、前回も書きましたが、
街中にいる際には、よく1人でいますね。

今回はお得な夜のセットが出てるのに気が付き、セットにしました。

ん?今までもあったのかな~??

まずは、ドリンク。

アイスカフェラテ


モッツレラチーズとトマトソース

※メニュー名若干自信ないですが…笑



それから。デザート。

イチゴのショートケーキ


ここのケーキ、1個が大きいんですよね♪

これがセット内容で、1280円

ドリンク、パスタ、ケーキ、どれも好きな商品を自由に選べるんです。

せこい私は、パスタとデザートは一番高い金額のメニューを
選んじゃいましたよね。爆

どれを選んでも、どの組み合わせも同じ値段なので
高いメニューを選ぶとカナリお得になるかと思います。

ちなみに、このショートケーキは単品だと599円

セットの半額近いですね♪

パスタが700円位なので、組み合わせを考えて
注文するとドリンクが無料って感じですかね。

おいしくいただきました。


先日は、仕事終わって夜中、1人寂しく家にいますと、
中学校からの友人がまさに台風状態で突撃訪問されましたーー。笑

大興奮で突然やってきて、あっというまに帰宅されましたね^^;

次の日、私が病院の定期検査の日だったので
気を使わせてしまい申し訳ない。


セブンのおでんと地鶏炭火焼きのお土産を、つまみながらガールズトーク。



最近、セブンのおでん率高め?!おいしいですね♪

楽しかったですね★またいつでもどーぞーー。

バカ友だな。と常日頃思うんですが…

私達…10年前の会話内容が、今とさほど変わりなく
いや…むしろ更に“くだらなさ”グレードUPしてる気が
しないでもないが…10年後もこの調子そうで怖い…。爆

いつもくだらんことばっかりやって、どーでも良い話ばっかりで
いまだに10年以上前の話をネタに爆笑しまくってる
私達は幸せだな。と思いますね。笑

持つべきものは、なんぞやら…

類は、なんぞやら…


まさに、最近自分や周り見てると、くだらんことで大盛り上がりする
人間が多すぎて、似た者同士集るんだな~と思います^^;笑


毎日HAPPYにーーー♪
ですね♪

今日もHAPPYに過ごしましょう♪


  

Posted by あゆ姫 at 11:32Comments(9)あゆ姫の胃袋無限大

花岡山からの景色

2011年11月22日



おはようございます。


寒くなりましたね~

今週はめちゃくちゃ忙しいんだな。と
今朝、ふと思いましたね~

ん~頑張りましょう♪

花岡山

夜景が綺麗と有名な場所ですね~

カップルが多いですね~


今回紹介する記事は夜景ではなく昼間の景色ですね。



一緒に行ったメンズはこのお方…



このブログで、数回、加藤清正公の内容など
詳しく紹介してますので今回は省略しますね。

過去記事を1つだけUP→

ベンチが新しくなってましたね。



仏舎利塔です。



この日も少しだけ歩きましたが、すぐに抱っこモードでした^^;



帰ってからはお疲れモードで布団でゴロゴロされてました^^;




あと1つ~

近所のスーパーに熊本菓房さんのおなじみケーキが
売ってあるんですよね~



買い物行く度、立ち止まってしまいますね~

で…今回買っちゃいましたね~

イチゴ



カスタード



おいしかった~★

今日も素敵な1日を~♪

  

Posted by あゆ姫 at 09:51Comments(15)あゆ姫の熊本案内


こんばんわ。

ソフトバンクフォークス優勝しましたね♪

野球には(スポーツ観戦全般)正直全くというほど
感心がないんですが野球は優勝セールが行われるので、
そちらに興味がある、あゆ姫です^^;

先日、従業員とそんな話をしてました。

巨人は鶴屋でしょーーセールって言っても元値高いしね。
良い品は安く手に入るけどさ…

阪神は県民百貨でしょーー
あそこのケーキ好き。
あーーおいしいよね!!
(↑全くセールに関係ない話に飛びました。笑)

ヤクルトはヤクルトあんまり飲まんしな…

やっぱさ、元値が安いダイエーが
セールになると更に色々買えるし一番良いよね。


ってな会話。爆


野球ファンの方すみません^^;


って事で明日仕事前か、仕事合間に下通りのダイエー
行ってみる予定です♪


ソフトバンクファンの方おめでとうございます。


そんな私はニュース見ながら夜食+晩酌中なう。

と言っても…私の晩酌は…

おなじみコーラですね。笑


いつも、500のペットボトル

もしくは、350の缶派です。

ご飯中以外は飲まないので、
500でも若干残しちゃうんですよね…。

350の缶がベストなサイズですが、
私が好きなZeroの350が売ってある所、少ないんですよね…

あっ…何度も言ってる気がしますが
体型気にしてZeroにしてるわけじゃありませんよ。苦笑

普通のコーラは私には若干甘すぎるんで好んでZero飲んでるんですね~

でもこの体型で買うのは、ダイエット気にして買いよらすんだろな~と
思われとるだろな~と、いつも気になります。苦笑


ご飯中、ジュースは行儀が悪いと
よく言われますがご飯中はコーラか牛乳派ですね・・・

子供はお茶…どっちが親なんだか…爆


そういう流れで…どういう流れ?

今回、2リットルのペットボトルを買ってみました。



炭酸飲料水の大きなサイズのペットボトルは抜けちゃうと嫌なので
買わないんですが、500や350…中途半端飲みが多すぎ。

ご飯中以外は、コーラではなくコーヒーか水かお茶派なので
中途半端飲みは処分となってしまいます…。汗

もったいない。もったいない。と周りに言われ続け
もったいないな~ダメだよな。と自分でも思うこと数年??

ここの家のコーラの量はすごいねぇ…
コーラしかないねぇ。と
空き缶やペットボトルのゴミを見た来客者から言われ続け
うん。ゴミ出し大変。と思うこと数年?

冷蔵庫の中もコーラが沢山で場所を取るので。

ゴミ減量と冷蔵庫整理と節約かねチャレンジ♪

なぜ数年経った、このタイミングなのか、わかんないんですが^^;


ん~2日目…若干炭酸弱くなってる気するけど、まだOK。

あと三分の一残ってますね。

明日炭酸具合が大丈夫だったら2リットルに変更するかな~と
若干考えております。


気休めかもしれませんが、炭酸が抜けないように
全力でフタ閉めてますね。爆


何か炭酸が抜けにくい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてくださーーい!!



今晩の晩酌の、つまみはコチラ…

運動兼ねて歩いて近所のセブンに行ってきました~

おでん購入。




大好きなタマゴのおでんが

「すみません…先ほどいらっしゃったお客様がタマゴだけを大量に購入されて…」

という理由でまさかの
売り切れ~


ショーーックってな具合になりましたが諦めました。

車だったら別のセブンにタマゴだけ買いに行ったかもな。笑


タマゴないし、頑張って歩いて来たけん良いっしょ!
歩いて帰るけん、その分運動になるし。と無理矢理な言い訳を自分自身にしまして。

スジをいつもより1本多く買いました。笑

ん~おいしいですね♪

実は、今日は少しばかり体調が芳しくなく
昼間、起き上がることが出来ずにおりまして…
夕飯を親に届けてもらったんですが食欲は旺盛ですね。笑

歩いて行きましたし、もうOK!!


今日は寒いし、おでん日和ですね。

そろそろお手製おでんも登場時期です。


完全に酔っ払いのぼやき的な流れになってしまうんですが
うちの店は他店に比べ接客やマナーについて
多分相当厳しいです。

ただ座っとけば良い。とか
面接は写メ送って合否連絡します。とか
私の中では、考えられないやりかたの店を
沢山見かけますが…

うちは、きちんと会って面接して色々なお話しをした上で
採用後、新人研修クリアしないと現場には出してません。

私達の商売、正直、お客様には安くはない料金を
支払っていただいてるんですよね…

私が言うのは、すっごいおかしな話ですが
女性の立場で言うと、理解できない。という金額です。


そんな料金をいただく以上、
見た目重視で座ってれば良いなんて、とんでもない…
と…思うわけですよ。


最近は飲み屋にしても何にしても
夜の商売の女は客が金払って機嫌取って
気使わなん店の多かどがーー。
おら行こごんなかたいなーー。
ばってん付き合いってもんがあるけんな。
人と一緒に行くどがーー
そすと、なーんも面白か事は言いきらんで
黙って座って酒じゃなくて
ジュースば飲むどがーーのさんぞ。
昨日もそがんだったったい。
昨日行った店はあんま態度の
ひどかったけん腹ん立ってから
酒ばぶっかけて帰ろうかて思ったばってん
黙って帰るて言うたたいね。
そしたら15分しかおらんだったて
当たり前に金ば取るどがーー
もう二度と来ん。て捨て台詞ば言うて
黙って払って出たばってん、どがん思うや?

↑そんな内容をよくお客様からも聞きますね…^^;

ちなみにこの会話は、今日昼間あった
常連のお客様との電話内容ですけどね。笑

本人がブログ見よるて言いなはるけん
ブログに書いたたい!笑

そら私と居酒屋行って私に焼き鳥食べさせとった方が
絶対よかったばいねーー。って言いましたところ

お前は、ぼんじりのなか店に連れて行くと機嫌の
悪なるけん居酒屋見つけるとに気ば使わなんどが!!と
爆笑されとりました。爆


このブログで私のぼんじり好きの
認知度かなり高くなってる感じ??笑


ありがたいことに“箱物”の店(店舗構えてる商売)じゃないのに
そんな冗談を言い合え応援してくださる常連の
お客様も沢山いらっしゃるんですが、

正直うちの店も去年位から??
立ち上げメンバーの退店…
これは、みんな円満退店ばかりなので
仕方ないんですが、
接客レベル低下が少しばかり気になっておりまして…
入ってすぐ辞めちゃう子も、すっごい多くて…
登録はしてるけど出勤は全くしないって子も増え…

もっと早く手を打っとけと何度も忠告した。と
厳しいお言葉も結構いただいてましたが
どこかしら「何とかなるだろう。」な部分もあったんですね…

ですが、来月ありがたいことに4周年を迎えるにあたり
ここらで、一発大勝負に出てみるか!というか
「何とかなる。」発言も全力になった上での発言だな。と
気持ちあらためまして…ある条件を提示してみました。


ヤル気があれば全く厳しくもない条件なんですが

ヤル気がなければ…

めんどくせーー

ダルーーーイ


まさに、そんな条件だと思います。爆


その結果…まぁ想像通り、辞めると言い出す従業員続出。爆

メールで「辞めます。」最近の子は
辞める時も本当あっさりしてますね。

条件を提示したここ1週間で数名、辞めてますね。

研修の段階で辞めますと言った子も数名いますね~^^;

今夜もメールが届きーの

音信不通もいますね。苦笑


音信不通になった場合、いかなる理由があれ
アウトーーですね…汗


この忙しい時期に~という気持ちも若干ありますが

私の中では、メンバー同士の連携が取れてないと
お客様に満足していただける接客はできない。と思ってます。
その為、ヤル気がない子が無理矢理働いても
結果的にお客様に迷惑がかかるので、去る者追わずです。


今回提示した条件をあっさり受け入れてくれた
レギュラー人達この状況を聞き苦笑い…。

出来るだけ都合つけて休みなく
出勤できるように頑張ります。とありがたい言葉~

私の方針を徹底させるには、これで良いのかな…

やってみないことには、成功か失敗か
わかりませんが、とりあえず今回の決断、
少なからずとも大賛成でヤル気満々の
メンバーはいることだし、何らかの形で
失敗の結果が出たとしても
私自身、後悔はしないと思いますね。


今回提示した条件については
多分、来月半ばに記事にするかもです♪
お楽しみに?


ブログをご覧いただいて、いつも心配してくださる
常連のお客様方~

そんなこんなで、しばらく“見慣れた顔ぶれ”
“もーーお前達の顔見るの飽きた~”があるかもしれんです。

その分“見慣れた顔ぶれ”“飽きた顔ぶれ”…
今まで以上の“トーク”で盛り上げると思います^^;多分。笑


予約を受けれる件数も減ると思います。

以前の、ひめの賑わいが取り戻せるように
全力で頑張るので、しばらく見守っていただければ幸いです。

あっ…でも頑張ってくれてる新人ちゃんも
増えてきてますよーーー♪

よろしくお願いします。


今回は珍しく仕事中心のぼやきネタになってしまったので
お店の予約状況についても少し書いてみますね。

11月の予約は厳しい状況です。
(月、祝日、土曜日予約不可。他曜日、若干空きあり。)
※詳しくはお手数ですが、お電話下さい。

12月と1月のご予約においても
受け付けできない日が出てきております。
(特に、金・土・日曜日)
※こちらも詳しくはお電話ください。
ご検討いただいてるお客様、
予約いただける際は、お早めにお願いします。

店の場所などの詳細は近くなってからでもかまいませんので。

お断りしたお客様方、すみません。

毎回日程が合わずお断りしているお客様もいらっしゃり
本当申し訳ないですね…

先は来年4月のご予約までいただいております。

本当に皆様ありがとうございます。

アメブロの方を閉鎖し店の事は全く書いてないに
等しかったので、「店はどがんなっとっと?」
「まだ店しよるとよね?」てな問い合わせも結構ありまして
確かに私のこのブログ見てる限りじゃ
仕事してんのか?と思われても仕方ないですよね^^;
今後はこちらにも少しばかり仕事の事も書くかもです。

今回はちょいとぼやき的な内容になりましたが
酔っ払いの戯言とお許しください。

私…コーラで酔える気がするんですね。爆



あっ…最後に伝えたいことが…

ブータンでは、一夫一婦じゃなく
何人旦那がいても、何人嫁がいても
良い国だそうです!!

ということは!!

ブータン国王、帰国されましたが
嫁(王妃)になれるチャンスは私にも残ってる?爆

はい。冗談はこの辺で…

明日も素敵な1日になりますように★

おやすみなさいませ~


  



1雨ごとに寒くなる…まさにそんな感じの朝。

今日は一気に冷えたような気がします。

イルミネーションの季節がやってきましたね~

色々な所の点灯式のニュースを見たりしますが
なかなか、見に行く時間がありませんね~

先日、仕事帰りにチラっと九州警備のイルミネーションは
通りかかりで見ましたが…
ゆっくり見に行きたいな~。

今年初イルミネーション記事は…

街中ですね。

去年はベロタクシーで街中の
イルミネーションツアーにでかけましたね~

過去記事はこちら→

今回は、仕事の合間に徒歩で見物です。

NTT前



イルミネーションはなんというか…

キャラに似合わず、胸キュン気分になるんですね。



綺麗でしたよ~1人ですっごい
寂しい気分にもなったんですが…爆

県民百貨



かわいい動物達も沢山並んでました。
沢山の人がいらっしゃったので、
人がいない場所のみ撮影しました。



辛島公園



新市街には…くまモンが!!!!



人気ですね…みなさん立ち止まって撮影されてましたね。

マフラー巻いてる、くまモンもいましたよ。



アーケードはずっとイルミネーション続きで、綺麗でした。

熊本城もありましたよ。



鶴屋前は時間の都合で行けず…また次回にしたいと思います。

花畑公園の木などのイルミネーションはなくなって
去年より若干少ないような…

節電の影響でしょうか???

今年も沢山のイルミネーションが見れたら良いな~


イルミネーションといえば!恋ですね!


最近実は、恋をしました…

ブータン国王!!

ん~なんていうか…

言葉はわからんですけど…

オーラ的にかっこいい。笑


まさに…叶わぬ恋ですね。笑


現実に戻ります…。笑


イルミネーション…冬つながりで??

最近新しいブーツを買いました。



もこもこのムートンブーツってやつです。

ブーツは毎年ヒールの高いストレートなものしか買わないんですが
今年は少しばかり流行に乗ってみようかな。と…

ん~履き易いですね。

そして暖かいですね~


妹が欲しがってたので、2足色違いで購入しました。

私は茶色だな。

暑がりな私に必要なのか…と履いてみて若干疑問になりましたが
活躍してくれるアイテムになるかな~


ラストは…“なう”画像!!

隣で半目で…大の字で寝てるルル様。笑




最近、不調続きなので今日は素敵な1日になりますように★


  

Posted by あゆ姫 at 11:06Comments(11)あゆ姫の熊本案内

石焼のさかもとさん

2011年11月19日



前記事には、沢山のコメント感謝感激です。


これからの時期たまに放置なっちゃうかもですが
今後共、あゆ姫放浪記よろしくお願いします。
早速放置しそうになりましたが
今日は仕事がスムーズ過ぎて直帰したので更新★

以前から結構な数で紹介してた
近所のお店…

石焼のみやもとさんを
覚えていらっしゃいますでしょうか…

過去記事を1つUPしましょう。→

昔から行き着けで、友人との思い出も
沢山の場所なんだったんですね~^^;


そこのお店が夏が終わる頃、
突然閉店してることに気が付いたんですね。

旗とかも上げっぱなしで…
本当突然の閉店って感じだったんですね。

なぜ??結構お客さんいたし、おいしかったのにね。と
友人と残念がってたんですが…

先日、工事が入ってことに気が付きました。

新しい店がOPENするんだな~次の店になるの早かったな~

等々思ってますと…

ある日看板が新しくなってることに気がつきました。




はい。ちょっと…いや…正直かなり爆笑で
みんなに電話しまくりました。

石焼のみやもと閉店後、新しい店の屋号…

石焼のさかもと。

看板の色まで似ている。

どうしてーーーー?と思いながら…

OPENしてると気が付き、数日前に
思い出深い友人と行ってきましたよ。



置物も前と一緒じゃん。とツッコミながら~の店内へ~

何も変わってませんね^^;

居抜きってやつですね。いや…クロスの張替えもしてなく、そのまま。

んーーーー。似たような店を始めようと思ってた人には
良い物件なのかもしれませんね。

名前が変わっただけなのかな?とも思いましたが
お店の方は全員違ったので多分全く別の店です。

メニューの数は少なく、以前と似たような石焼ステーキセットというものが
あったので、それを注文。


食器が以前のままで、びっくりーー。

過去記事でわかるようにステーキが前は石に乗ってきてましたが
それが、鉄板のような石に変わってました。



値段は少し安くなってましたね。

デザートとドリンクもついて900円でした。



おいしかったのはおいしかったけど…
やっぱり私達は、以前のお店が思い出もあって好きですね。

おばちゃん元気かな~

友人のスペシャルなハプニング続きで爆笑しっぱなしーの
とっても楽しいランチタイムでした♪

また、別の日は仕事の合間にジョイフルに立ち寄りましたね。



チキン南蛮定食


ハンバーグプレート


パンが付いてたんですが、ご飯に変更できないか
尋ねたところOKだったのでご飯に変更してもらいまいした。



やっぱり食事は“飯”ですよ。笑


さっきまで、仕事で街中におりましたが…
最近、街中は人が多いですね~

特に週末。

今年は例年より忘年会が早いのかな~と感じております。

今日は外、そんなに寒くなかったですが
この温度変化は体調管理が大変そうですね…

皆様、風邪など引かれませんように~


  

Posted by あゆ姫 at 23:40Comments(11)あゆ姫の胃袋無限大

ご無沙汰しました。

2011年11月17日



おはようございます。

あゆ姫です。

忘れられてないでしょうか…
↑オーバーですね。笑

心配の、お電話にメールにコメントに…
ツイッターのツイートまで色々な方から
いただき恐縮です。

県外のお客様からの電話にはビックリーー

ご心配かけてすみませーーん。
気にかけていただきありがとうございます。


仕事、私事…共にバタバタしておりまして
更新はおろか、ブログへのアクセスも完全ストップしてましたね~

おてブロの皆様の記事を読まないままの更新を
お許しくださいませ><

元気にしておりますよ~

あいにく最近は、安い早いうまい!の牛丼が多かったり~



ちなみに、画像すき屋の250円牛丼。

ネタは残念ながらさほど、貯まってましぇん。汗


家で作った回鍋肉、激うまでした。←自分で言う。笑



相変わらず肉食べてるのでパワーは、しっかりつけてます^^;

仕事終わってサイコロステーキ焼いて食べたりね~笑


鶏の角煮っていうのは、豚の角煮よりヘルシーなので
何となく食べすぎてもOKな気がしますね。笑


仕事前に食べ、仕事で食べ、終わって食べ、家に帰って夜食を食べる。
相変わらずめちゃくちゃな食生活ですね。爆



我慢しようと思ったんですが…おなじみ肉パスタ…

だけでは、おさまらず。おにぎりも!!


食べかけ画像というね~笑


はい。しっかり食べておりますよーーー。

昨夜は従業員連れまわし、もはや監禁状態。笑

鹿を見に行くと先に帰った従業員をアウトドア派な一同で羨みながら

『NO』とは言わないことをいいことに、
スタバ同行強要ってな感じでスタバ行きまして~



画像ぶれてる。と大騒ぎしてましたところ
ぶちまけましたね。笑

コートにシートにぶちまけまして大騒ぎ。笑

これもネタになるね。と大騒ぎしまして…




おいしくいただきました~

てな感じで相変わらずな食欲で元気にやっとります♪

これからの時期たまーーに放置気味になったり
あるかもしれませんが、ボチボチ更新します♪

おてブローガーさんのブログも時間を見つけて回りま~す♪

今日も素敵な1日になりますよーに。


  

食べ物尽くし!

2011年11月13日



今日は馬見原の紅葉祭りの行く予定でしたが
急用で行けなくなりまして…

すっごい残念な1日でした。

近いうちに紅葉見に行こう♪

食べ物尽くし

基本的にいつもの事ですね。笑

今回は複数の店が出てくるので
あえてこのタイトルです。

先日は、出張面接がありまして
熊本駅に行きましたので、ランチをいただきました。

屋号がわからないんですが…

新幹線口、お土産屋さんに入る入口すぐの
喫茶店ですね。



カルボナーラのセットをいただきました。



セット内容はサラダとコーヒー、スープですね。


無難な味で、おいしくいただきました。

値段は1000円位で若干高く感じましたが
駅内だったら、妥当な金額かな~



ヒライの肉そば


いつかの仕事前の軽食。

ダイエットやら節約やら、仕事でも食べるだろうしな。と
色々考えなんとなく、かけそばの
食券を買ったんですが、食券渡すときになって

やっぱり、肉入りにできますかね?と
言っちゃった私です。

追加料金払って肉そばに^^;


慣れないことは、するもんじゃないな。と
食べながら思いました。笑

これは、確か先日の、おてブロメンバー飲み会の前に
仕事するにあたって我慢できずに食べたやつですね…爆



ミスドですね…




いつかの仕事帰りにジョイフルで念願の
白玉いただきましたね。


おいしかった~♪

ごぼうのカラアゲも食べましたね。



私が仕事前後に食べた色々な食べ物のご紹介でした。笑

昨日は女の子と吉野家食べて帰ったけど画像ないな。


寒くなってきましたね。
今日は冬用のスーツで行ってきます。

って…まだ用意してないけど。爆

急いで準備します。

  

Posted by あゆ姫 at 17:38Comments(9)あゆ姫の胃袋無限大


今回ご紹介するランチは…

慶徳小学校隣にある洋食屋さん。

洋食屋 出田さんです。



レトロな感じのお店で、先日偶然発見したお店。

多分、以前からあるお店なんでしょうが
あまり通らない道なので、知らずに
先日信号待ちでふと、発見。
なんだか素敵そうだな~と思い
その際に立ち寄ろうと
思ったんですが、定休日だったので
出直して行ってきました。



オーナーさんの趣味ですかね。
外も中もレトロな感じでしたよ。



ランチメニューはこちら。



1000円以内のランチです。

全てのランチにドリンクとスープとサラダ付き。

スープは…とってもおいしいクリームスープ



サラダはこちら。



レタスが沢山で良かった。


この日は、息子君が午前中で学校終わりの日だったので
一緒に行きまして…

息子君が注文したメニューは…

たらこパスタ



上に海苔が乗ってるそうなんですが
息子君、海苔は好きなんですが
何かにかかってるのは嫌がるんです…^^;

なので、抜きにしてもらいました。

私が注文したメニューは…

オリジナルハヤシライス



サラサラのハヤシライスでおいしかったです。

自家製ハンバーグも気になりますね~


夜はオシャレなバーになるような感じで
カウンターには色々なお酒が並んでました。

ドリンクはアイスコーヒーにしましたよ。


ここのオーナーさん、とても厳しい方のようで
厨房近くの席だったので従業員の方に
注意されてる内容が、チョコチョコ聞こえてきましたが
言われてることが、ごもっともな感じで
客側に従業員を注意してる内容が聴こえるのは
あまり良いことではないんでしょうが
接客業をする私としては、とても勉強になりました。

そして、従業員の方の
気配りの仕方…とても立派で…
お客さんの動きを良く見てよく考えて
動かれてるな。ととても感心しましたね。

うちの店で働きませんか?と言いたくなります。笑

自家製ハンバーグが気になるので
また行ってみようと思います。

落ち着いた感じなので次回は1人で
ゆっくり行ってみたいですね。

  

Posted by あゆ姫 at 10:36Comments(8)あゆ姫の胃袋無限大

焼肉食べ放題 紅壱

2011年11月11日



今日は1が沢山並ぶ日ですね~


今回の記事も焼肉食べ放題の紹介です。

今回の店は1年位?結構通ってるお店ですが…
多分、屋号出して紹介するのは
初めてじゃないかな~

植木の裏通り?にある
紅壱さんです。


ここの食べ放題は結構お気に入りです♪

だって…私の大好きなぼんじり
食べ放題メニューに含まれてるんですもん!!



ちょいと久々、2ヶ月ぶり位??行ったら
いつも頼む1番安い食べ放題のコースが
更に安くなってました~♪

食べ放題980円!!

以前は1000円で、1000円でも魅力的だったのに
更に安くなってますね♪

カルビや豚バラ、ホルモンやウインナー
鶏身、鶏はらみ…そしてぼんじり、野菜盛…他
全て食べ放題です。

その他には、種類が増える1500円と2500円の
コースありますが一番安いコースでも
私の好きなメニューが沢山なので、980円コースで十分です。



まずは、おまかせ盛りが登場しますね。



野菜もきますね。追加はしませんね。笑



炭焼きです。



ン~これが、あんまり火力が強くないというか
“地味”な感じなので、お腹が減ってるうちは
不満に感じることもありますが…
空腹が落ち着いてくると不満も落ち着きます。笑

ライスは1杯180円。

食べ放題は300円なので、いつも食べ放題にしますね♪



ご飯は2杯目からセルフサービスになっております。

追加画像は1枚しかありませんが、ジャンジャン食べました。笑



お会計の際、次回使える、クジ引きができます。
今回…

コーラ野菜盛りが当たりました~

野菜はコースに含まれてるし、
単品で注文はしないのでいらんけど…爆


コーラはラッキーですね♪

ソフトドリンク飲み放題は焼肉に比べると少し高めな
600円。アルコールは1000円位だったかな。


他にもモツ鍋の食べ放題もあります。
モツはあんまり得意ではなく
メニューもあんまり見てないので紹介はわかりません^^;

あ…ちょっと不思議なメニューだったのは
覚えてます。

一番安いコースにはダシがついてないみたいで
“???”って感じだったな^^;


お腹いっぱい、おいしくいただきました。

ここの店、色々な無料冊子などにも
たまに載ってるし、おいしくって安いのに、
なぜかいつもお客さん少ないんですよね…

ん~焼肉屋さんにすると
火力はじめ、なんとなく全体的に
元気がない気がしますが
“嫌”って感じることは、ないのに
何故かな~

私が行く時が、たまたま少ないのかな~

私的には、あまりごちゃごちゃしてる所は
苦手なので、落ち着いてゆっくり食べれるので
穴場的な場所で好きですね。


コーラの券の有効期限、今月末までだけど
もう1回行けるかな~


  

Posted by あゆ姫 at 12:59Comments(11)あゆ姫の胃袋無限大

またまた…汗

2011年11月10日



また…ルル様が
ぎっくり腰のようです。涙

朝からキャインキャイン言ってました><

なんか、起きてすぐが良くないのかな~
でもその後も鳴くことはなくなったものの
1日ぐったりしてましたね~



今回は、前回病院に連れてって原因がわかってるので
まだ落ち着いて対応できました。

が…やっぱり可哀想…

続くようなら、また病院行こう。


お布団でベッドを作り寝せたところ…


じーーーっと寝てましたね。




でも、息子が帰ってきた途端、元気になったーーー。

やっぱりルルは息子に対して
何かしらライバル視してる気がする。笑


昨夜は、スタバの新商品にチャレンジ♪



トフィーナッツフラペチーノ??

それと、前からあるバニラクリームフラペチーノ
これ光の森のドライブスルーには
メニュー載ってなかったんですが
最近載ったようですね~

新商品はなんかすっごい言いにくい名前で
更にトッピングも多めだの
チョコチップも入れるだの
キャラメルも追加だの
ドライブスルーで大賑わいで
店員さん困らせてしまいました。汗


この新商品なかなかおいしかったですよ。
多分、冬季限定でしょうね~

寒くなってきたので
そろそろホットメニューもいいな~

今夜も冷えそうだな…

今夜から冬用のスーツで行こうかな~
と思ってるところですが
結局、暑がりの私、店の中につくと
冬場も暑くて気分が悪くなるので
冬場の服装には大変困りますーー;


  

【街中ランチ】JInn

2011年11月10日



おはようございます。
急に寒くなりましたね~
寒い方が得意な私は、
やっときたかぁ~ってな感じです^^;

今回紹介するランチはこちら。



上通り同仁堂3階にあるレストラン

Jinnさん

過去紹介記事はコチラ→

なんというか…
言葉ではうまく表現できない
落ち着く雰囲気があります!!


メニューは軽食からガッツリ系、デザートなど
色々ありますので、食事はもちろん、休憩でも
行けるお店かなと思います。



昔からあるためか?お客さんの年齢層の幅が広く
若いOLさんから、おじぃさん、おばぁさんまで
いらっしゃいますね。

まずはスープ


リボンの蚊のマカロニが入ったコンソメスープですね。

パンorライス選べます。

もちろんライスで~


メインはこちら…ヤングステーキ


ん~なかなか柔らかいお肉でしたよ。


そしてもう1つ。

ミートソース



やっぱりねーーー


うーーん。想像通りの味です。

なんか、懐かしいというか。なんというか…

ミートたっぷりで懐かしい感じの味がしそう!という理由で
頼んだんですが、やはり想像通りの味で興奮♪

とってもおいしかったですね♪

ステーキとミートソースを2人でわけていただきました。

あはは。1人で食べたかと思ったでしょーーー笑

おいしいランチでした★


先日はおいしいお菓子をいただきました♪








また別の日は田作りをいただきました♪

いつも知り合いにいただくんですが、
これがおいしいんですよね~



急に寒くなりましたので風邪など
引かれないように、お過ごしください。

  

Posted by あゆ姫 at 08:00Comments(4)あゆ姫の胃袋無限大