まだ夕陽の時間には少し早いですので
今日の夕陽画像ではありませんが…
この時期は本当に夕陽が綺麗ですね。
河内の高台から見た
有明海と島原に沈む夕陽です。

夕陽はパワーを感じますね。

この後に綺麗な夕焼けが見えたのでしょうが
その前に帰りましたので夕焼けは見れてません^^;

今日は夕方から雨という予報でしたが
とても晴れてるので、今日も綺麗な夕焼けが
見れるかもしれませんね。
昨日は午前中、ゆっくりしてましたが
午後から出かけました。
昨日のお出かけ先は…
氷川ウォーキングセンター

竜北道の駅の前にある公園です。
芝生広場

沢山の子供がボールで遊んだり走り回ったりしてました。
ストレッチ広場

体を動かせる遊具が色々あります。
ぶら下がったり何たりちょっと体を動かしましたが
激しい目眩がおさまらず断念。
次回体調万全で運動しに行こうかと思います^^;
ここのメイン遊具!!
レッドドラゴン

ローラースライダーですね。
息子君お気に入りで、竜北道の駅に寄った際は
立ち寄りたいと言うんですが…
夏場は“暑いけん熱中症になる”を理由に却下してきました。
実際は熱中症もありますが…
セミが沢山いそう。って理由も大きい。爆
涼しくなってきましたので、今回は何度も
スライダー楽しんでましたよ。
これ、摩擦でお尻がかゆくなるんですよね~笑
私の友人は、高校時代、松橋にある
同じタイプのスライダーでお尻やけどしてましたね^^;
ここでは、管理棟(ウォーキングセンター)で
無料でマットの貸し出しがあります。
田園風景が広がってました。

管理棟(ウォーキングセンター)には地域の紹介があります。
この辺は古墳が多いらいく、色々な土器などの展示がありました。

昔のおもちゃなどの展示と体験コーナー

木製のコマ

ダルマ落とし

息子君チャレンジしてましたが、なかなかうまくいきません^^;

地域の紹介

楽しかったです♪
ベンチ等も結構沢山あるので
お弁当とか持参すると良さそうですね。
その後、帰り道、気になる看板を発見。

コスモスなら今が見頃のはず!と進んでみると…

ん???
あっ…あれかね~???

奥に、咲いてるところがありました^^;
個人的には、菊池方面の河川敷のようなものを
想像して行っただけに残念でした。汗
この後、田舎道にぐにゃぐにゃ入り込み
通行規制がある小さな踏切を通りました。

線路は続く~よ♪ど~こまでも~♪って感じで
何だかステキでした^^
今週はちょっと忙しそうなので
ブログネタは食べ物中心になりそうですね。
11月頭はちょっと時間がありそうなので
どこに行くか?何するか?とワクワクしてます♪
11月頭こそ、延期した長崎…行けるか??