1週間程前?に5cm位髪の毛を切って
多くて困る毛の量を半分位にしてもらった
というのに誰にも気づかれないあゆ姫です。笑
昨日は自ら暴露し
思ってた!つう返事は受け付けんと言いました。
ふふふ~ここ数日でお会いした方々
気がつかんだったでしょーーー
って私に興味がない?!笑
さてさて阿蘇放浪記続きを更新します。
山を登りまして~立ち寄った場所
くじゅう・わいた展望公園
ここは四季を通して綺麗な花が
見れるイメージでしたが
今の時期は何もなかったな~
これからかな~
お食事処の他、ドッグランや色々な収穫体験
ミニ動物園もあるんですよ。
個人の施設なんですが色々な料金も安く
たまに立ち寄る場所ですね。
今回はルルがいたので、動物園は無理かな~と
思いダメもとで店の方に聞いたところ
こころよくOKをいただきまして~
ルル様も動物園へ~♪
最近幾分自分で歩くようになったルルさんです^^;
入園料は100円。
広い敷地に色々な動物がいます。
とっても景色が良いですね。
初めて見るヤギに興味深々~
でもこの後、鼻息攻撃を受けへっぴり腰で逃げてました^^;
息子君と私は大好きなエサやり♪
ポニーにしては大きいような~
でもポニーって書いてあったのでポニーでしょうね。
ルルさんは…逃げ腰。笑
孔雀もいますよ~
孔雀が羽を広げる方法ご存知ですか~?
息子君にやって見せたところ大興奮。笑
見事に羽を広げましたね~^^
カモもいます。
うこっけいも~
鶏舎の中に入れるんですが、さすがに中は
ルルが本能むき出しで追っかけまわしたら
いかんので…外から見ました。
いや…実際はルルが追っかけまわされる方かも…汗
ダチョウもいますよ~!
オスとメスがおりまして~これにもルル様は
ビビリまくっておりました^^;
息子君は、お店の方にダチョウの卵を
見せてもらい、勉強になったようです。
ウサギは入口のゲージに入ってました。
ここはドッグランも完備されてるので
ペット同伴OKです。
多分、食事処はNGでしょうが…
動物がいる場所、好きですね~
楽しかった♪
動物と触れ合った後は、
小国方面へ向かいまして~
あてはない。笑
進んで進んで~どうしよっか~
満願寺温泉へ到着しました。
ここのレトロな町並みも結構好きですね。
バッカー、ライダー、宇宙人、誰でも大歓迎。という
旅館の看板を見て
息子君は、馬鹿と仮面ライダーと宇宙人も
泊めてくれる旅館だと大ウケしておりました^^;
そして、水源の看板を見つけまして~
山路を進む~進む~
水源って看板に結構弱い私です^^;
途中、息子君がここ行ったことあるよ~!と
何度も言ったんですが…
彼の発言はなかなか適当でございまして…
しょっちゅう初めての場所を
あ!しっとる~!なんて発言をしちゃいますので…
はいはい。またまた。って感じでしたが…
立岩水源
見事に何度も行った場所でした。笑
しかも何故か、ここの水源、
行く度に私は初めての場所!と着くまで
勘違いしちゃう場所なんですよね~
1度や2度じゃないんですよね…
もう数10回は行ってると思うのに
覚えれない…何でかな~
とても綺麗な水が流れてますよ。
写真はここまでです。
この後雄大な阿蘇の自然を満喫して
いけださんとこ寄って帰りましたね。
充実した1日でした。