タイトルは某施設のCMですが
あそこの施設には昨日は立ち寄ってません^^;
今回は阿蘇放浪記を更新いたします。
昨日の目的!
カラアゲを食べに行こう!
先日、TVで阿蘇のカラアゲ特集があってまして~
食べたことのない店が2店ありまして…
そのうち1店舗が息子君と行きたい店!の意見で
合いましたので、そちらへ~
ルル様もいつもの女装で同行しました。
最近ルル様、車酔いがなくなってる気が~♪
早速目的のカラアゲ店紹介♪
ぽっぽショップさん
場所は、カドリードミニオンの近くですよ。
カドリーを過ぎて、一宮方面に直進してると
左側に交番があります。
その隣でーーす。
以前から気にはなってたんですが
立ち寄ったことがなく、今回初訪問♪
こちらのオーナーさん、TVでも紹介されてましたが
個性的な格好をされてました^^;
ベンツが、お好きなようで、家にもベンツが2台
店内にもカタログやオモチャなど
色々なベンツアイテムが並んでおりました。
こちらの店では“からあげ”ではなく
“クロッカワーフライドチキン”というそうです。
多分、住所が黒川だからかな~
メニューはシンプル
あっさりうましお100グラム150円
ガッツリニンニク100グラム160円
この2種類ですね~
私達親子は塩が好きですので
今回は塩のみの購入です。
近くにASO道の駅がありますので
そちらにお邪魔しまして
外のベンチでお食事タイム♪
今回はカラアゲ買って外で食べよう!と
決めてたので、珍しくお弁当持参です。
が…到着時…
おにぎり3個しか残ってなかったという…苦笑
更におかずは1つもなかった…お腹の中です…。汗
って事で、中でイモ天などを購入したんですが
その画像がないことに今気がつきましたね~汗
残ったおにぎりと道の駅で購入したおかずと
買ったカラアゲでランチタイムです♪
少し肌寒い感じはしましたが天気が良くて
気持ちよかったですね★
カラアゲのお味はというと…
私好みーーー!!
皮がカリっとしていて
ジューシーで、味はしっかりしてるのに
なぜかあっさりな感じで
どんどんすすみますね~
息子君も気に入ったようで
あっというまになくなり
もっと買ってくればよかったね~とぼやき。笑
いつも行く、一宮のカラアゲやさんから
浮気というか…こっちが多くなりそうな
気がしないでもない。って位
ハートを射止めました。笑
美味しかった~
道の駅では他にも色々とお買い物~
ソフトクリーム♪
こちらは2軒の牧場から選べるんですが
今回は竹原牧場さんのソフトにしましたよ。
竹原さんのソフトは、生クリームのような
味がするんですよね~
息子君も気に入っておりました。
さらにイチゴ大福も購入。
汚い画像になっちゃいますが…
大きなイチゴがごろっと入っていて
美味しかったですよ~
んーーでもこの前の、ちゅらさんの
大福は本当美味しかったのでかなわんな~
ふふふふふ~たまにこのブログで
紹介してる、あのお品~
チョロギ
またもや発見でついつい買っちゃいました^^;
子供の頃から本当好きなんですよね~
昨日の夕食からボリボリ食べてます。
この好みをわかってくれる同世代は
まだ発見できません。笑
ASO道の駅には電気自動車の充電場所があるんですよ~
んーーガソリンぶりまいてる私には
電気自動車の方が良い気が
最近しないでもない。
電気バイクもあるんですね~
まだ浸透してない気がしますが
今後増えてくるんでしょうね。
今回の目的は、ここで達成したので~
何しようか~となりましたが
正直この辺は飽きが来てまして…
息子は実家の母と私以上に頻繁に
遊びに来てるようなので更に飽きた感じで~汗
更にはルルもいるので、どこでもは
立ち寄れず…
山の方に進んでみました。
少しかすんでましたが天気も良くて最高ですね♪
リフレッシュ♪リフレッシュ♪
次へ続く。